オタ活って、ジャンルによって色々作法が違うんですね。
どうもアニオタ、KPOPオタ、兼任してますこのかです。
私は物心ついた頃からアニオタです。25年くらいなのかしら。アニメも好きだし漫画も好きだし、とにかく二次元というものに取り憑かれておりました。
大学生になってからはコスプレや同人活動にも勤しみ、2.5次元にもハマり、まあ浪費家オタクとして最高な人生を送ってきたわけですね。
さて、そんな私もつい最近KPOPのあるグループにハマりました。そして感じたことを共有させてください。
同じふうに思う人っているのかな……
作法の違いに驚いた話。
私はいわゆるアニオタの界隈にいたもので、原作が1番。原作が正しいとして、当然ですが権利侵害になることは絶対にしてはいけない……というのが頭にありました。
二次創作はいってしまえばグレーではありますが、原作サイドが黙認していることで成り立っていた文化です。ただし、二次創作にオリジナルの画像を使ったりするのは断じてNGでした。当たり前なんですけどね。(一時期ありましたよね……原作だかゲームだかのスクショを同人誌に使ってしまったとか。流石にダメでしたけど。)
こんにちはKPOP。このかはアニオタ界隈出身です。
KPOPには「ソンムル」という文化があります。
ファン同士の交流のきっかけになっていいなと思いました。
コスプレの時に名刺交換だったり、サークル参加した際にもお菓子とX(旧Twitter)のIDを記載したカードを渡したりしていたけど、近いものがあるのかな。なんて思ったり。
私もやりたいなーなんて思いながらX(旧Twitter)をみてたんです。
そしたら……仕事柄、気にしすぎなのかなとも思ったんですが、公式ロゴを使ったグッズや、アイドルのあげた写真を使ったグッズを作って、それを交換している方もいらっしゃるみたいなんです。※全員ではないと思います!
うーん……訴えられたら負けますよね。とか言ってみる。
正しいが、必ずしも正しいとは限らない
でもそれが普通になっているようで。運営側からNGが出ていない限りやってもいい?みたいなんですね。(カプホ=カップホルダーの文化も似てるけど、カプホは、よりアイドル本人・‘運営側OKっぽい?)
もちろん詳細は分かりませんけど。
ある意味で、ファンの楽しみ方の一つになっています。運営側としては、ソンムルを禁止してしまうことで、ファンから「やりにくい」と判断されたり、ファンが離れていくのを懸念しているのでしょうか。だから本来ならNGだけど禁止できないのかな、とも思ったり。
むしろソンムルをきっかけにファンが増えたりと、いいこともあるみたい。
豪に入ってはなんとやら、です
まあアニメとKPOPでは畑がそもそも違うので、私の認識を変えるべきだと、判断しました。私はその界隈の中でその界隈の良しとする文化を楽しもうと思います。(ロゴや写真を使用したグッズだけは、仕事で似たようなことをしている以上、どうにも譲れないので作りませんが……それもまた自由かな)
疑問を抱きつつも、同人活動と似たようなもの、と言われればなんとも言えないですからね。
オタク兼任して、他の沼の作法を学んで私も成長したなぁと感じたこのかでした。
素敵なお写真はUnsplashのEkaterina Shevchenkoさんから。ありがとうございます。
コメント